
Amazon商品紹介コンテンツA+で「利用資格なし」と出たときどうする?
2025年4月30日
たま~~~~にいらっしゃるお客様で、コンテンツA+作ったはいいものの、いざASINを入れたときに「利用資格なし」と出た。
これは、結構重大なミスです。
Amazon商品紹介コンテンツA+で「利用資格なし」と出たときの原因は?
メッセージに「このASINは、Amazonのシステムで出品者のブランドの一部として認識されていないため、コンテンツを追加できません。」と出ます。
原因はブランド登録です。コンテンツA+を載せたい商品ページにブランド登録できたASINを入れてますか?
今回のお客様はノーブランド品として商品を出品していました。そもそも、ブランド登録してそのブランドに紐づけされているASINでないとコンテンツA+は使えません。
Amazon商品紹介コンテンツA+で「利用資格なし」と出たときの解決方法としては
ちゃんとブランド登録してからコンテンツA+を作りましょう。私が出品しているデザインのサービスページには、一応「ブランド登録は必須です。確認してからご注文お願いします。」と注意書きを掲載していますが、たぶん確認していただいていなかったのでしょう。。
コンテンツA+はブランド登録したブランドが使える機能なので、ノーブランド品だとそもそも使う資格がありません。しっかりブランドとして商品とブランドの信頼を育てていく過程で、コンテンツA+やブランドストーリー、そしてストアフロントを使って訴求していきましょう!!!
こちらもおすすめ

実践編!アマゾンのブランドストーリーを作ってみよう!2/2
2024年1月9日
【Amazonセラーニュース】2つ以上比較表を入れているコンテンツA+はご注意
2024年8月31日